[PR] スポンサードリンク

広島ガーデンシティ 白島城北 イーストタワー

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(4 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  1. 広島電鉄 白島線「白島」電停徒歩2分
  2. 広島電鉄 市内バス「白島町」バス停徒歩2分
  3. アストラムライン「城北」駅徒歩7分
  • 総戸数:222戸(内スカイラウンジ1戸含む)
  • 構造、建物階数:RC24階建(免震構造)
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2013年9月上旬予定
  • 売主:トータテ東白島特定目的会社広島支店
  • 施工:鹿島建設(株)中国支店



価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 価格帯は近隣の新築マンションより2割くらい安いと感じました。震災前に建築資材契約したのでコストもおさえられたという説明がありましたね。
    • 液状化対策・免震・自走式駐車場・オール電化・セキュリティと揃ってこの価格は即買いでした。
  • 信用格付け会社がネットに建築保証などについて格付けをAとしていた。大きいブロジェクトだから必ず成功させてもらいたい
  • AやJなど北向きタイプは、昼間は家にいない一人暮らしの方が中心に買っているようです
  • 駐車場は5000円~16500円と比較的安めの設定でした。 (機械式でないのにこの値段は安い方だと思います) さすがに管理費はちょっと高め6000円~18000円でしたけどね。



交通[ ]

構造・建物[ ]

共用施設[ ]

  • 駐車場が機械式ではないので待ち時間が少なく故障による修繕費アップも少なそう
  • ラウンジやゴルフシュミレーションルーム、ペットのグルーミングルームなど他のマンションにはあまり見られない施設が多い



設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 1LDKからある
  • 間取りは平凡



買い物・食事[ ]

育児・教育[ ]

  • 小学校と中学校の学区は悪い
    • 白島小にしても幟中にしても評判悪過ぎ。
    • 白島小、幟中どちらも自分の母校なんですが・・・。まあ自分の時代は20年以上前ですが、まさにスクールウォーズ、ビーバップハイスクールの時代。懐かしいな・・・。今でも悪いのかな?いい思い出だけど自分の子供に行かすかといわれると考えますね・・・。



周辺環境・治安[ ]

  • ゲリラで付近が、冠水してた
    • ニュースで冠水した映像流れてたよ。 Qガーデン前?の歩道橋らへん。 まぁハザードマップだと八丁堀や白島は冠水するようになってるから、マップ当たってるんだなって思った。
    • 近所に20年近く住んでる者ですがここら辺が冠水したことなんて一度もありませんよ。
    • 冠水というか、大雨でよく水がたまるのは、九軒町との境のガード付近ですね。ちなみに今近くの公園から雨水対策の地下トンネル掘ってます。これが完成すれば、他の地域より冠水する確率は少なくなるでしょうね。
  • 白島は平地だし病院は近いし大型スーパーは近くに2つあるし紙屋町には徒歩圏内だし数年後には白島駅ができるしと立地的にはあまり文句がつけれない
    • 市内電車も近くないし、白島で威張れるところと言えばせいぜい九軒町まででしょう。
  • 道路と直接の隣接がなく、騒音はそんなに心配ないと思いますよ。
  • 城は見えますか?
    • ベランダから身を乗り出したら何とか見えるくらいです。
  • 将来、西にマンションが建つんですが?
    • 確定ではないですが、その予定で計画しています。 営業の人とそんな話をしました。パンフレット見ても城が見えることをうたっていないし、そうなんだと思いました。契約時の「重要事項説明書」には西側マンション建設による影響のことが明記されていたので、損害賠償請求は難しいのでは・・と思いますね。



[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

その他[ ]

  • ウエストはイーストより日当たりと眺望が良いでしょうね。でもイーストにとっては西日をウエストが遮ってくれて、逆に良いこともあるって話していた契約者もいましたね。
    • 二面バルコニーと100平米超えを諦めきれなくて、貯蓄増やしてウエストタワーを待つか、早い方が支払も多少は楽だから今決めるか、迷ってます。
    • マンションパビリオンを見に行きました。仕様と場所を考えると割安だなと私も思いました。イーストタワーを早く完売させてウエストタワーにつなげる戦略のようです。従って、ウエストタワーはきっと仕様もお値段も上がると思いますよ。どちらにするか思案中です。
    • イーストの車出入りは北側道路だけでなく、西側道路からもできるようになるそうです。ということは、ウエストは北が駐車場、南が住居棟になる可能性が大ですね。となれば、ウエスト住居棟の日陰でイーストに西日があたらなくなるのではないかと予想しています。将来、真南にある郵政グループの3階建て倉庫が高いビルになったら、低層階は終日日陰ということもあり得ますね。安いイーストを買うか、高くなりそうなウエストを買うか、日当たりは覚悟して立地の便利さを買うか。
  • ペットはどうなんでしょうか?
    • ケージに入る大きさの犬猫ならいいそうです。といっても買い始めてそれより大きくなってもしょうがないですよね。エレベーターにペットの臭いは?と担当者に尋ねたら、エレベーターが3基あるうち、ペット連れのときに乗るのが1基決まっているそうです。



掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(4 票)
物件概要
所在地 広島県広島市中区東白島町19番12(地番)
交通 広島電鉄「白島」電停徒歩2分
広島電鉄「白島町」バス停徒歩2分
アストラムライン「城北」駅徒歩7分
総戸数
[PR] スポンサードリンク